先輩ママの体験談の声を集めてみました
↓マタニティ教室やマタニティセミナー編です。
2歳6ヶ月の男の子がいます。
初めての妊娠中は、主人と二人で旅行に行ったり、
家で編み物でベビー用に
ガラガラを編んだりして過ごしました。
子どもが生まれたら快適に過ごせるようにと
断捨離と合わせてリフォームも行ないました。
夫婦で産婦人科で行われるマタニティ教室に参加もしましたが、
楽しくて良い思い出になりました。
その他市内で行われていたマタニティセミナー
(ハロー赤ちゃん)にも参加し、
ベビー用品サンプルなどをたくさんいただきました。
後日サンプルが段ボールに入って自宅に届きました。
セミナーの参加は遠いし面倒だと思っていましたが、
色々なベビー用品の存在を知ることができたし、
同じようにおなかの大きいプレママさんと出会うことができたので、
良い息抜きになりました。
初めての妊娠を機に、突然大きく環境や人間関係が変化してしますので マタニティセミナーなど、妊婦さんが集う場所は思っている以上に 楽しく交流できる人が多い方です。 緊張するかもしれませんが、 「付き合いやすい人がいたら仲良くなろう!」 くらいの楽なスタンスで参加すると楽しいと思います。 お土産は結構役にたったりします。
読んでいただきありがとうございました。 赤ちゃんのためのアートセラピー レッスン詳細はこちらです

お申込み・お問い合わせ
バースギフト・ナビ
初めての妊娠の不安とストレスを安心に変える
リラックス胎教レッスン 東京・品川
松戸喜代子
